
https://www.capa.co.jp/archives/21600
137: 名無しさん 2018/03/28(水) 06:08:35.77
普通のゲームの場合気にしないけど
音ゲーの場合パニックになるとコントローラ確認する事よくあるよ
だから音ゲーの場合、据置より携帯機のほうがはまりやすい
音ゲーの場合パニックになるとコントローラ確認する事よくあるよ
だから音ゲーの場合、据置より携帯機のほうがはまりやすい
138: 名無しさん 2018/03/28(水) 06:12:46.82
>>137
いや無いだろ
十字ボタンの方向が分からんってどういう状況だよ
いや無いだろ
十字ボタンの方向が分からんってどういう状況だよ
139: 名無しさん 2018/03/28(水) 07:07:08.58
ボタンの位置がわからなくなるのは音ゲーだとあるけど、流石に普通のゲームではない
144: 名無しさん 2018/03/28(水) 08:39:47.78
音ゲーで見失うのはボタンの位置というか、自分の指の位置?
とにかく今どのボタン押してるのか分からなくなるんだよ
自分の場合指離して一呼吸置くようにしてるから手元見ずに済むんだが
とにかく今どのボタン押してるのか分からなくなるんだよ
自分の場合指離して一呼吸置くようにしてるから手元見ずに済むんだが
147: 名無しさん 2018/03/28(水) 09:40:27.21
ゲームとかアプリによって丸ボタンとバツボタンの意味が逆になるのは(決定とキャンセル)どうにかして欲しかった
148: 名無しさん 2018/03/28(水) 09:41:23.55
海外だとXが決定で○がキャンセルだからしょうがない
149: 名無しさん 2018/03/28(水) 09:42:09.47
音ゲーでどこ押してるかわからなくなるってのは始めてそんなたってない人ならありえる
慣れれば全く手元見ることなんてなくなるけど
慣れれば全く手元見ることなんてなくなるけど
151: 名無しさん 2018/03/28(水) 09:49:16.35
○×逆転はゲーム中は慣れるから問題なくても
システム画面に戻るときにややこしいんだよな
頭を切り替える必要があるのがいちいち面倒くさい
システム画面に戻るときにややこしいんだよな
頭を切り替える必要があるのがいちいち面倒くさい
152: 名無しさん 2018/03/28(水) 09:52:23.47
>>151
あるあるw
システム設定で変えれるようにして欲しいわ
あるあるw
システム設定で変えれるようにして欲しいわ
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/av/1522070129/
この記事へのコメント