
http://industrygamer.com/?p=111
304: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b33c-4Y9j) 2017/04/20(木) 14:15:37.67 ID:XWqjnDd10
vive 2の情報はまだかよ
待ちきれん
今よりも高解像度で視線追跡
この二つは必ず欲しいなぁ
待ちきれん
今よりも高解像度で視線追跡
この二つは必ず欲しいなぁ
307: 名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb7-LdeU) 2017/04/20(木) 15:05:17.46 ID:yDIEj+GSp
>>304
あと視野広めてほしい
あと視野広めてほしい
308: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3feb-2VNN) 2017/04/20(木) 15:11:00.67 ID:L0uilu8c0
>>304
軽量化も大事だと思います
軽量化も大事だと思います
306: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f377-MAHZ) 2017/04/20(木) 14:27:29.33 ID:oYd2Xs2s0
GPUがネックなんだからグラボ世代が変わらないと2はでんよ
309: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f329-Vlf5) 2017/04/20(木) 15:16:52.86 ID:CRWWLipx0
>>306
解像度低いに対して内部解像度上げろが定形句になってるくらいだからみんな余裕あるんじゃないの
解像度低いに対して内部解像度上げろが定形句になってるくらいだからみんな余裕あるんじゃないの
316: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-Xafy) 2017/04/20(木) 16:12:39.23 ID:/UsBhv+EM
ソフトに依っては1080でも1.4に落とさなきゃならないからviveの解像度アップは早すぎる気がする
317: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc8-HDOw) 2017/04/20(木) 16:14:21.35 ID:w/9b5rxS0
その辺は既存のゲーム同様に強弱調整出来るようにしたらいいと思う
312: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b33c-4Y9j) 2017/04/20(木) 15:31:24.70 ID:XWqjnDd10
視線追跡でgpu負荷が下がるのがいちばん重要だよね
310: 名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-JQkN) 2017/04/20(木) 15:22:39.29 ID:Z4u/tGq7M
新型なんて2、3年は先だろ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1492261738/0-
この記事へのコメント