
http://thehikaku.net/pc/game/16htc-vive.html
58: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f97-RUi6) 2016/11/19(土) 16:55:55.29 ID:nqj0mhCp0
今日viveセットアップ完了してプレイした
これ文字が読みにくいのは仕様?
どう足掻いてもどうにもならん…?
これ文字が読みにくいのは仕様?
どう足掻いてもどうにもならん…?
62: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f17-2Ppy) 2016/11/19(土) 17:00:55.30 ID:DWj4XrA00
>>58
今のHMDの画質はSD相当だから小さい文字はどうしても読みにくいね
文字のぼやけなら設定で内部解像度(SSAA)を上げることで多少は改善するけど
今のHMDの画質はSD相当だから小さい文字はどうしても読みにくいね
文字のぼやけなら設定で内部解像度(SSAA)を上げることで多少は改善するけど
63: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fd4-XpIe) 2016/11/19(土) 17:01:36.81 ID:svNLQpzO0
>>58
ぼやけすぎてるならHMDがずれてる可能性もある
グラボのスペック高いならSteamVrの解像度あげれば大分見やすくなるよ
ぼやけすぎてるならHMDがずれてる可能性もある
グラボのスペック高いならSteamVrの解像度あげれば大分見やすくなるよ
60: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d5-tQqt) 2016/11/19(土) 16:59:28.28 ID:vD5BZcLL0
>>58
HMDの装着が正しくないかと
HMDの装着が正しくないかと
64: 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd47-RUi6) 2016/11/19(土) 17:04:57.23 ID:t0BzlK9ed
>>60
Vive始めたての人って、縦のバンド調整できるって知らなくてすごい上向きにつけてる人多いよね
いや、俺の一月前の話なんだが
Vive始めたての人って、縦のバンド調整できるって知らなくてすごい上向きにつけてる人多いよね
いや、俺の一月前の話なんだが
67: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7d5-tQqt) 2016/11/19(土) 17:08:29.81 ID:vD5BZcLL0
>>64
そうそう! 俺も気づいたのは昨日なんだw
意外と鼻を覆うぐらい下げないと視界全体が安定しないんだよな
そうそう! 俺も気づいたのは昨日なんだw
意外と鼻を覆うぐらい下げないと視界全体が安定しないんだよな
71: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f97-RUi6) 2016/11/19(土) 17:17:29.79 ID:nqj0mhCp0
>>64
それだあああああああ!!!!!
全く気が付かんかったぞおおおお!!!
それだあああああああ!!!!!
全く気が付かんかったぞおおおお!!!
70: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7a1-tQqt) 2016/11/19(土) 17:15:19.67 ID:SOypflWh0
縦のバンドはすごく緩めて頭全体でかぶるようにしたほうが安定するんだよね
最初の頃はきつくしたほうが安定するかと思って失敗してた
最初の頃はきつくしたほうが安定するかと思って失敗してた
111: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97c9-N7ik) 2016/11/19(土) 19:39:46.61 ID:ztqBbbvj0
縦のバンド緩められるの初めて知ったわ
てかドスパラの店員も多分これ気づいてない
てかドスパラの店員も多分これ気づいてない
69: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fd4-XpIe) 2016/11/19(土) 17:12:34.36 ID:svNLQpzO0
バンドの幅調整
黒いつまみで瞳孔間距離設定
左右のバンドの根元をひっぱってレンズの前後距離調整とかやってない人多そう
黒いつまみで瞳孔間距離設定
左右のバンドの根元をひっぱってレンズの前後距離調整とかやってない人多そう
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1479514819/0-
この記事へのコメント