
https://www.famitsu.com/news/201603/28102373.html
500: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/15(火) 22:23:30.61 ID:/7uCmQa00
新パケでメガネマンにも優しくなってたりとかしてないよね?
セールに抗えずに遂に注文してしまったんだけど、メガネないと何も見えないから不安になってきた
近眼対策テンプレの梅のマスキングテープの奴でなんとかなるのかな
セールに抗えずに遂に注文してしまったんだけど、メガネないと何も見えないから不安になってきた
近眼対策テンプレの梅のマスキングテープの奴でなんとかなるのかな
501: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/15(火) 22:28:00.03 ID:qAeNPsN70
>>500
リーフツアラーじゃだめか?
既製品だから度数が合わないと辛そうだけど。
あと細身の眼鏡だったら入らなくはないよ。
ただ、メガネのレンズとOculusのレンズがガンガンあたって傷がつきそうで怖い。
リーフツアラーじゃだめか?
既製品だから度数が合わないと辛そうだけど。
あと細身の眼鏡だったら入らなくはないよ。
ただ、メガネのレンズとOculusのレンズがガンガンあたって傷がつきそうで怖い。
502: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/15(火) 22:28:44.05 ID:WNmGB0l+0
別に新しく作ればいいだけよ
どうせなら度数もVR用に緩くするのがよい(疲労的に)
個人的にはJINSのショートテンプルがベストマッチ
どうせなら度数もVR用に緩くするのがよい(疲労的に)
個人的にはJINSのショートテンプルがベストマッチ
504: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/15(火) 22:44:31.43 ID:/7uCmQa00
>>501
ちょっと乱視入ってる+かなりの近眼だからリーフツアラーだとちょっと不安なんだよね
あとメガネの友達とかに試させてあげたりするかもしれないってのもある
一応予備用に細身のメガネあるから届いたらそれ試してみるよー
でもやっぱり、レンズのことも考えたらリーフツアラーなり他の視力矯正レンズはめ込むのが一番なのかなぁ
>>502
メガネによってはピッタリ合うこともあるのか
持ってるメガネが上手いことマッチしてくれるといいんだが
参考になったよー
ありがとー
ちょっと乱視入ってる+かなりの近眼だからリーフツアラーだとちょっと不安なんだよね
あとメガネの友達とかに試させてあげたりするかもしれないってのもある
一応予備用に細身のメガネあるから届いたらそれ試してみるよー
でもやっぱり、レンズのことも考えたらリーフツアラーなり他の視力矯正レンズはめ込むのが一番なのかなぁ
>>502
メガネによってはピッタリ合うこともあるのか
持ってるメガネが上手いことマッチしてくれるといいんだが
参考になったよー
ありがとー
516: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/16(水) 06:36:47.19 ID:3vN5Q+PG0
>>504
メガネの度数
右 近-4.25 乱-2.0
左 近-7.25
なんだけど、VRならリーフツアラーので
右 -5.0
左 -6.0
でもいけてる!一度ためすといいよ
メガネの度数
右 近-4.25 乱-2.0
左 近-7.25
なんだけど、VRならリーフツアラーので
右 -5.0
左 -6.0
でもいけてる!一度ためすといいよ
505: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/15(火) 23:01:24.22 ID:tksgvjmq0
細身の眼鏡で使ったらレンズに傷付きまくったから研磨してリーフツアラー買ったよ
567: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/16(水) 23:35:31.51 ID:0ie6GTqi0
JINSショートテンプルの納品待てずに、近場のスポーツ用品店でリーフツアラー買ってきた
両目とも-9.0以上の強近視で乱視も結構入ってるから、まだ全然ボケてる状態だけど
なんとかゲーム進行できるくらいには見える感じか
裸眼だとTheLabの手元の字幕さえ読むの苦労するレベルだったからなあ・・・w
両目とも-9.0以上の強近視で乱視も結構入ってるから、まだ全然ボケてる状態だけど
なんとかゲーム進行できるくらいには見える感じか
裸眼だとTheLabの手元の字幕さえ読むの苦労するレベルだったからなあ・・・w
583: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/17(木) 01:40:26.12 ID:Bmc52kBS0
>>567
-9.0って、凄いな。俺も結構悪い方だと思ってたけど、あんたと比べるとまだマシなんだなと思えるわ。
しかし、リーフツアラー様々やで
-9.0って、凄いな。俺も結構悪い方だと思ってたけど、あんたと比べるとまだマシなんだなと思えるわ。
しかし、リーフツアラー様々やで
584: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/17(木) 02:00:11.91 ID:9gV0ZzdZa
自分も-9くらいで乱視なんだけど、ちょうどそろそろ眼鏡作りかえようと思ってて
今の眼鏡のレンズを外してリーフツアラーにつけるとか可能?
今の眼鏡のレンズを外してリーフツアラーにつけるとか可能?
600: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/17(木) 09:23:59.06 ID:5DTnEGso0
>>584
僕も強度だからどうしようって思って調べてたら古い眼鏡のつる外して中にスポンジで固定してる人がいた
やってみたけど結構いい感じよ
使ってない眼鏡あるならやってみたらいい
それで不便を感じたらvr lensでも考えればいいんじゃないかな?
僕も強度だからどうしようって思って調べてたら古い眼鏡のつる外して中にスポンジで固定してる人がいた
やってみたけど結構いい感じよ
使ってない眼鏡あるならやってみたらいい
それで不便を感じたらvr lensでも考えればいいんじゃないかな?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1502105483/0-
この記事へのコメント