
1: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:35:23.979 ID:Lxev4f8h0
プレイヤーだけ不利な条件背負わされるとかふざけんな
2: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:35:55.881 ID:UVK0XtxI0
わかりまくる
3: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:36:17.911 ID:eR/MeSPAa
マリオRPGのユミンパ
28: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:52:00.702 ID:iJ9wnTvU0
>>3
あれ敵も従ってるから
あれ敵も従ってるから
35: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:54:52.523 ID:4KLDEY510
>>28
知らなんだ
知らなんだ
4: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:36:33.169 ID:p4ShosZT0
お前だけ人間装備してるんだからしかたねーだろ
5: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:37:13.478 ID:i15zsJqZ0
ギレンの野望
連邦側でやるとジオン側の資源と資金の豊富さ
連邦側でやるとジオン側の資源と資金の豊富さ
6: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:37:33.190 ID:G1Hr7mO50
やっとHPが8000になったぞ!ボスのHP2,000万
7: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:37:57.303 ID:KzbIfDHk0
同条件じゃなくても良いけど
〇〇のキャラを使ってクリアとか〇〇コンボ以上とかプレイを縛られるのは嫌い
〇〇のキャラを使ってクリアとか〇〇コンボ以上とかプレイを縛られるのは嫌い
8: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:38:29.631 ID:XGkfImHH0
敵は一回負けたら終わりだけどプレイヤーは何回も挑めるじゃん
9: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:39:04.814 ID:CDV9JCMq0
敵は技ポイントが無限とかそういうこと?
10: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:40:30.592 ID:GMgyEb0y0
自機より単体のスペックで既に数値バランスおかしいのがうろちょろしてるの嫌い
自機より全体的に低めで沢山いたりハメる陣形をとってるの熱いし頭良さそうで好き
自機より全体的に低めで沢山いたりハメる陣形をとってるの熱いし頭良さそうで好き
11: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:40:47.999 ID:Lxev4f8h0
なんかこう、同じ技なのにプレイヤー側だけ効く確率が高かったり
複数対戦でNPC同士も敵なはずなのにプレイヤーだけを集中攻撃や妨害してきたりとか
NPCを攻撃しないと勝てる可能性がなくなる状況なのにそこであえてプレイヤーへの攻撃を選択するとかね
絶対有り得ない選択だろ
複数対戦でNPC同士も敵なはずなのにプレイヤーだけを集中攻撃や妨害してきたりとか
NPCを攻撃しないと勝てる可能性がなくなる状況なのにそこであえてプレイヤーへの攻撃を選択するとかね
絶対有り得ない選択だろ
12: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:41:04.569 ID:b3iJFIJ80
超必連打とかしてくるよね
13: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:42:04.789 ID:FyYwfqMyd
仲間になったら弱体化すんのなんで?
16: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:44:21.522 ID:bwBnIFPbp
>>13
これ
これ
14: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:42:58.743 ID:GWM+07UZ0
格ゲーのスーパーアーマー付いてるボスとか嫌い
15: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:43:10.183 ID:p4ShosZT0
プレイヤーと同じ条件だったら絶対思考できる人間が勝つじゃん
囲碁とか将棋レベルならともかく
囲碁とか将棋レベルならともかく
17: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:44:22.841 ID:Lxev4f8h0
>>15
負けイベントじゃないんだから人間が勝っていいだろw
負けイベントも嫌いだが
負けイベントじゃないんだから人間が勝っていいだろw
負けイベントも嫌いだが
19: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:45:13.644 ID:iYsoqNmKM
>>15
アーマードコアやってみ?
あれは俺には無理ゲーだったわww
アーマードコアやってみ?
あれは俺には無理ゲーだったわww
23: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:47:55.916 ID:p4ShosZT0
>>17
いいんだけどSLGとかだと難易度が限りなく低くなるし
プレイヤーは何でも考えられて用意出来てあらゆる手段を使えることへのハンデは必要なのもあると思う
>>19
それはまあ難しいな条件以前に操作が
いいんだけどSLGとかだと難易度が限りなく低くなるし
プレイヤーは何でも考えられて用意出来てあらゆる手段を使えることへのハンデは必要なのもあると思う
>>19
それはまあ難しいな条件以前に操作が
34: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:54:25.055 ID:Lxev4f8h0
>>23
SLGって確かキャラをマスで動かすタイプのゲームの事だよな
敵の数が多いとか、敵専用のスキルがあるとかは納得できるし
そこで難易度調整するのはいいんだ
でもハンデはまた別の話じゃね?
SLGって確かキャラをマスで動かすタイプのゲームの事だよな
敵の数が多いとか、敵専用のスキルがあるとかは納得できるし
そこで難易度調整するのはいいんだ
でもハンデはまた別の話じゃね?
37: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:57:04.472 ID:p4ShosZT0
>>34
いや俺が言いたいハンデってのは敵側有利な状態の事ね
いや俺が言いたいハンデってのは敵側有利な状態の事ね
18: 名無しさん@ランデブー 2020/11/22(日) 16:44:56.364 ID:h+YaPsDw0
ディビジョンとか嫌いそう
"プレイヤーと敵が同条件じゃないゲームが大っ嫌いなんだが" へのコメントを書く